6.補う

玉蜀黍(トウモロコシ)

薬膳効能
食欲増進、利尿

むくみ、便秘の予防にもおすすめ

トウモロコシは時間とともに糖分が減ってしまうので収穫したものをすぐ食べるのが、一番おいしいとされています。食物繊維が豊富で消化不良や余分な水分を除きます。また体力をつけ精神を安定させる働きもあります。

夏の栄養補給に

栄養価も高いので夏の栄養補給に効果的に働き、暑さによる疲労蓄積、尿量減少、眠れないときにも有用です。またトウモロコシは実だけでなく、軸、ひげも使うことができます。
軸:余分な水分を除き胃腸を丈夫にします。ヒゲ:細く長い花柱は利尿作用があります。

とうもろこしの粉

とうもろこしの品種は様々ありますが大きくわけると2種類あります。甘味が少なく乾燥させて穀物として利用するものと、生を加熱して食べる甘味の強いものに分けられます。

日本で栽培されている品種の多くは「甜質型」のスイートコーンと呼ばれる甘味の強いトウモロコシで中国の場合は甘味の少ない「硬粒腫」が主流です。
乾燥させたトウモロコシは製粉してマントウや粥にしてバリエーション豊かに食べることができます。

むくみ、尿が出ない時のお粥

むくみの改善にはトウモロコシの粉90g やまのいも60g で粥を作り食べるとよい『食療粥譜』
トウモロコシは健胃の食材ですが、食べすぎると湿を助けて胃を損なう場合があるので気をつけましょう。

中医営養学

イネ科トウモロコシ属
甘/平
性味
胃、大腸
帰経
補中健胃、益肺寧心、除湿利尿
効能
疲労、むくみ
適応

本草綱目

玉蜀黍:甘/平 調中開胃
根・葉:小便不利

楽天で探す



アマゾンで探す