気血不足と精神不安の緩和に効果あり
食肉魚で食物連鎖の最上位に位置するマグロは外洋を高速で大回遊して成長します。
滋補強壮に働き気血を補います
まぐろの赤身は魚肉の中ではタンパク質を多く含んでおり、鮨種の赤身魚として高く評価されています。滋補の作用が高く気血の不足によって引き起こる、虚弱、疲れやすい、貧血などに特におすすめの魚です。気血が充実すると顔の色艶も良くなるので美容にも良いです。
情緒不安定の対策には鮪の山かけ丼
気血が不足すると情緒も不安定になりがちです。わけもなく情緒が安定しないと感じた時は気血不足の可能性があります。効果的な食べ方は「鮪の山かけ丼」
・鮪:益気血
・卵:補五臓、養血、心を落ちつかる
・山芋:肺、脾、腎に働き気血津液を補う
鮪の山かけ丼は薬膳の視点で効能を見ると、気血をしっかり補う食材ばかりなので肉体と精神をサポートするにはとても最良の組合せです。